暑い暑い夏❗

なるちゃん先生

☀猛暑、記録的、異常気象、という今年の夏☀( ゚ε゚;)    厳しい暑さが続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今…

詳しく見る

【連載 ばぁばみちこコラム】第十回 こどもの事故― 日焼け―

広島市民病院 総合周産期母子医療センター 元センター長 林谷 道子

 将来的な紫外線の影響を防ぐためには赤ちゃんの頃から日焼け予防を行うことが大切です。      1998年に、母子健康手帳から赤ちゃんの「日…

詳しく見る

年齢や障害の種類を問わない『よろず相談窓口』

 広島市にお住まいの障害のある方やそのご家族、地域の方、関係機関の方など、障害種別や年齢、障害者手帳の有無に関わらず、様々な困りごとや悩みなどの相談を無料でお受…

詳しく見る

梅雨があけたら夏が来た❗

なるちゃん先生

はじめに…  この度の西日本豪雨において被災された皆さまにお見舞い申し上げます まだ見つかってない大切な人が一日でも早くみつかりますように…被災された皆さまが少…

詳しく見る

西日本豪雨災害にあって

酒井 光

〜東広島の酒井と申します。 ここすまネットさんより、今回の豪雨災害時の私たち親子の体験を紹介させてほしいとの依頼がありましたので、その時の状況が、私のつたない文…

詳しく見る

【連載 ばぁばみちこコラム】第九回 こどもの事故―虫刺され―

広島市民病院 総合周産期母子医療センター 元センター長 林谷 道子

 子どもの皮膚は薄く、とても敏感です。夏が近づき、気温が高くなり、虫が活発に活動するようになると、虫刺されに注意が必要です。   子どもの虫刺され  …

詳しく見る

【連載 ばぁばみちこコラム】第八回 こどもの事故― 熱中症―

広島市民病院 総合周産期母子医療センター 元センター長 林谷 道子

 熱中症は防ぐことができ、応急処置を知っていれば命を救うことができます。      もうすぐ、暑い夏がやってきますね。体温の調節が十分でない…

詳しく見る

ちょっと楽って嬉しいね! 我が子から「ちょい楽ばんど」をみんなの元へ

まるいラボ 代表 圓井美貴子

 もう4年ぐらい前のこと。私は日々の陽子の介護で、しばしば腰痛を感じるようになっていました。陽子は30キロ近くなり、腰痛ベルトなどで腰の保護をしていないとマズイ…

詳しく見る

┋梅雨の季節がやって来ます┋~憂鬱だけど大事な雨~

なるちゃん先生

☔雨の日はお家でいつもより長く絵本タイム♪v(*’-^*)^☆    雨の季節がやってきましたね。昨年の梅雨入りは6月20日でしたが各地…

詳しく見る

書籍紹介「重い障がい児に導かれて 重症児の母、北浦雅子の足跡」

重い障がいがある子どもたちによって与えられるものはとても大きくて、私たち保護者は大きく成長させられます。   北浦雅子さんは私達保護者の大先輩です。子…

詳しく見る