
デイサービス ラ・ベルヴィ (山口県 山口市)
特定非営利活動法人「素敵な人生」が運営する、デイサービス ラ・ベルヴィを見学させていただきました。 山口市にある国宝、保寧山瑠璃光寺の五重塔の近くの広い敷地…

諫早こどもデイサービス、みさかえの園サテライトセンター、みさかえの園総合発達医療センターむつみの家
2019年9月13日、みさかえの園むつみの家の施設長福田先生にご案内していただき、『諫早こどもデイサービス』『みさかえの園サテライトセンター』『みさかえの園総…

【連載 ばぁばみちこコラム】第二十四回 赤ちゃんに問題となるお母さんの感染症 ―伝染性紅斑―
広島市民病院 総合周産期母子医療センター 元センター長 林谷 道子
伝染性紅斑は、幼児や学童など子どもに流行する病気で、発疹を伴います。典型的な症状は両頬がリンゴのように赤くなることから「リンゴ病」とも呼ばれていますが、かかっ…

埼玉県の社会福祉法人昴グループホーム『みらい』
ここすまin埼玉 アメニティフォーラムでご縁をいただいた埼玉県の社会福祉法人昴のグループホーム『みらい』(医療的ケアの必要な重症心身障害者のグル…

びわこ学園医療福祉センター草津
2018年11月2日(金)、糸賀一雄記念賞・記念未来賞の授賞式の翌日、びわこ学園医療福祉センター草津を、施設長の口分田政夫先生と事務部長武居さんにご案内いただ…

【連載 ばぁばみちこコラム】第二十三回 赤ちゃんに問題となるお母さんの感染症 ―水痘(水ぼうそう)―
広島市民病院 総合周産期母子医療センター 元センター長 林谷 道子
水痘は「水ぼうそう」とも言われ、9歳以下での発症が90%以上を占める子どもの病気です。 大人になって水痘に罹ると重症化することが多く、また、妊娠中のお母さん…

第20回福祉機器展示・体験会を終えて
広島市こども療育センター 発達支援部 二葉園 理学療法士 藤林英隆
約20年前に一人のスタッフが他県での福祉機器展を観て、ぜひ広島でも!!という思いから始まりました。初めはこども療育センターの5Fや訓練室などを利…