おでかけ日記{番外編}「core kitchen」クリスマスお弁当
今年も残すところあと少しとなりました。暖冬といわれてはいますが空気の冷たさが身に染みますね
防寒対策や健康観察など子どもたちの健康管理に気をつけて年を越したいですね。
さて今年最後の「おでかけ日記」ですが番外編としてお送りします!
障害を持った子供のお母さんの働ける場所「core kitchen」で作ったクリスマスのお弁当を
お家でクリスマスディナーとしていただいた様子を紹介いたします。
それでいってみましょう!
こちらがこの度クリスマス用クラウドファンディングリターンや注文いただいたお弁当です(画像はペースト食その他、軟菜食、つぶし食もありました)
美味しそうです!ジングルベル〜♪ジングルベル〜🎶と歌ってしまいそうです
我が家のクリスマスお弁当は試作品を売っていただきましてゼロゼロが増えるため量は少なめなので何回かに分けて食べるため大きなチキンの残りは冷凍庫へ!
チキンは大好き!ミネストローネスープは人参、じゃがいも、玉ねぎ、お肉がムースになっていて色どりを目で楽しむことができました。ミネストローネが1番のお気に入りでしたよ。
チキンとミネストローネでほぼほぼ15口。嬉しそうに食べていました。
パンがゆとポテトサラダはお味味程度でお口からはごちそう様でした。デザートのクリームいちごケーキは真ん中のソースがそのままいちご🍓のお味でいちごソースをペロペロとこちらも美味しかった様です。
残ったもの全ては注入食で胃ろうからいただきました。とにかくモグモグと口が良く動きました。
とてもおいしかった様です。
むすこくんだけのクリスマスディナーは淋しいので母もCore kitchenで指導をしてくださる栄養管理士の藤井先生の普通食の画像をもとに母も作ってみました。(上の画像が見本です)
家にあるもので作ったので付け合わせの野菜はキャベツのみで淋しくなりましたが・・・。
パンがゆのところはフレンチトーストにしました。久々にいちごソースを作り生クリームたっぷりにクリームいちごケーキを作りました。2食分揃うと豪華になりクリスマスソングを歌ってささやかなクリスマスディナーパーティーをしました。(奥の方が普通食です。ボロが出ない様少しぼやけ気味・・・)
今年最後の素敵なディナーをいただくことができました。クリスマスは終わってしまいましたが外国風に
merry Xmas & happy new year!!
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします
今回のデータ
*core
ホームページ https://www.care-core.jp
*core kitchen
Instagram core_kitchen_hiroshima
++ホームページ、Instagramぜひのぞいてみてくださいね!
お弁当のお問合せもどうぞ!++